「美しい装いきよべ」店長のきもの日記 過去ログ2024年8月

++美しい装い きよべ++

▲先月の日記へ ▲店長のきもの日記へ ▲過去ログへ ▲翌月の日記へ

ウンチクも在る
 店外に出てふと見上げた東の空、面白い形の雲が浮かんでました。 ホグワーツ(ハリーポッター)の組分け帽子のような…はたまたウ◯チのような(失礼)。
 消えかけなんだなと思っていたら、数分後にシャチホコのなりぞこないのような雲が増えてます(写真をクリックすると拡大)。

 昔の人は雲をなんだと思ってたんだろうなぁ…と考えてました。
 発生することが不思議だと考えてたのか、形を面白がって見てたのか、それともそんな心の余裕はなかったのか?

 きょうはグレー楊柳綿麻に水色半衿、黒角帯に黒斑の袴です、
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月31日(土)  No.7770

焼き栗がある朝市
 113回目のとうじん見世は、台風一過の爽やかな朝市となりました。
 今回から『焼き栗』登場! その場で食べるアツアツの栗は美味しいです(写真をクリックすると拡大)。

 おきゃくさまたちは和気あいあいと栗をシェアして召し上がっておられます。
 嬉しいことにテーブルや椅子の後片付けまで手伝ってくださるんです。 ホントよくできたお客さま方…。
 とうじん見世は素敵なお客様に支えられて続いています。 感謝。

 きょうはグレー地紋の小千谷に赤半衿、茶角帯に灰茶の綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月30日(金)  No.7769

軽トラドレスアップ計画
 先月手に入れた農道のポルシェことサンバー。
 まだ遠出はしていませんが、運転が楽しいです。

 全天候型(笑)にするため、荷台カバーを探していたら、なんと!デザインされた柄シートなんてものがあるじゃないですか(写真をクリックすると拡大)。
 わ〜〜〜〜いいなぁ! 和柄のとかないですかね。
 ついでにシールとかも貼っちゃおうかなぁ。
 個性的な軽トラにカスタマイズしちゃうかも。

 きょうは青灰楊柳綿麻に薄茶の半衿、黒角帯に灰色リネン袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月29日(木)  No.7768

桜ヶ池はいま
 プレーアースパーク整備のため、閉鎖されている桜ヶ池公園がどうなってるか見てきました。
 想像していた以上に大規模で、池の北にあった遊具はすべて撤去、ボート小屋は跡形もなく解体されてました(写真をクリックすると拡大)。
 ここまで壊すとは思ってなかったので、正直驚いてます。

 でも、数年後には大人も子どもも、誰もが楽しめるパークになって復帰するんですよね、きっと。
 期待するしかありません。

 きょうはグレー楊柳木綿に水色半衿、黒角帯に綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月28日(水)  No.7767

三本の線香
 毎朝かかさず仏壇に手を合わせてます。 習慣になってしまっているので、なんの苦でもありませんし、朝のほんの一瞬だけでも内観し、素の自分になれることは貴重だと考えてます。

 ごくまれに手折った線香が揃うことがあります(写真をクリックすると拡大)。
 「ヤッター!」と嬉しくなるし、サンフレッチェ広島の好調を思い出してニンマリしてるんです。
[注]サンフレッチェとは三本の矢(イタリヤ語)の意味で、毛利元就の故事に由来しています。

 きょうは黒地縞の小千谷に赤半衿、黒角帯に灰リネン袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月27日(火)  No.7766

穴掘り器
 きよべ地所は空き家仲介が得意分野ですが、土地の売買も承っております。
 「空き地に看板を立ててほしい」とのご依頼を受け、慣れない土木(?)作業。 杭打ちする前に先穴をと、園芸用穴掘り器を購入しました(写真をクリックすると拡大)。
 奥に小石があるだけでストップする難工事(?)に汗だくになりながらも、なんとか成功。
 かなり深く埋め込んだので倒れることは無いと思うのですが、万一の場合はご一報ください。

 きょうは縞のイカット木綿にギャルソンエプロンです。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月26日(月)  No.7765

サンフレ6連勝!!
 応援してるサンフレッチェ広島が絶好調! クラブ史上タイの6連勝を成し遂げました!
 ぐんぐん順位を上げ2位に浮上しています。首位町田ゼルビアまで勝ち点差2、あと1勝で逆転?
 いやホント嬉しいです。
 愛するチームの調子が良いと生活にハリが出ますね。
 3S政策の懸念はありますが、好きなものを好きだと表明できることも大切だと考えています。

 きょうはグレー楊柳木綿にざっくりした生地の水色半衿、黒角帯に黒斑の袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月25日(日)  No.7764

曳山解体2
 先日の曳山解体は序章に過ぎませんでした・・・。
 なんと本日第二弾、四本柱を抜いて水波の装飾を外し、胴だけにします。
 本体に歪みがある原因を探るためですが、ここまで解体したのは初めて(写真をクリックすると拡大)。
 宮大工さんの指示があるとはいえ、元通りにできるのか一抹の不安が残ります。
 来年の曳山祭になんとか間に合いますように。

 きょうはグレー縞の小千谷に薄茶半衿、茶角帯に灰茶の綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月24日(土)  No.7763

『野火』競作
 SCOTTサマーシーズン2024が始まりました。 初日のきょうは『野火』(大岡昇平/原作)演出は瀬戸山美咲さん。 同作品を堀川炎さんと競作するという企画なので、見ないわけには行かないでしょ。
 ということでマジェスティに跨り利賀芸術公園へ。
 アレ?意外と人が少ない…初日だからかなぁ(写真をクリックすると拡大)。
 それでも何人かの知人に会えて嬉しかったです。 南砺市内にも演劇ファンは多いのに、もっと来ればいいのに。。。

 3人の男女による『野火』の感想は、もう一作を観てから書きますね。
 それにしても「とがまん」を食べ損なったのが残念無念、油断した〜。

 きょうは黒地縞の小千谷に水色半衿、黒角帯に灰リネン袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月23日(金)  No.7762

草刈十字軍
 「草刈りに来ました」と突如完全武装であらわれたU女史。
 畑…ではなく隣の駐車場が草ボーボーだったのを見るに見かねて助っ人にきてくださったんです。
 もちろんお断りする理由などあるはずもなく、有難いやら申し訳ないやら…感謝感激です。
 さすがに恥ずかしいので、涼しくなったらこざっぱりとしますね(宣言)。

 きょうはグレー地紋小千谷に薄茶半衿、茶角帯に灰茶の綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月22日(木)  No.7761

亀井聖矢 on fire
 高岡文化ホール音楽友の会亀井聖矢ピアノリサイタル
 チケット完売! 開演前のロビーは異様な熱気に包まれています。 もちろん聖矢(まさや)くん人気からなのでしょうが、よく知らない僕は正直「??なんで??」と思ってました。

 バッハのイタリア協奏曲からスタート、一音々々がクリアでよく聞こえます。 おっ!と思ったところで、ショパン。
 ノクターン→ボロネーズ5番→英雄・・・
 なにこれ! 渾身の力を振り絞り全身で弾く=ゾーンに入ったとでも言えばいいのでしょうか。
 凄い!こんなピアノ演奏初めて聴いた。
 パリ五輪のブレイキン Hiro10のラストムーヴを思い出して、再び泣いてました。

 素晴らしかった・・・・放心状態です
 当然スタンディングオベーション。
 ショパンコンクールでこの演奏したら、熱狂に包まれますね、間違いなく。

 きょうはグレー縞の小千谷に赤半衿、黒角帯に綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月21日(水)  No.7760

さくや姫だより その112
 最近元気のないさくや、夏バテでしょうか、涼しい部屋で寝てばかりいます。
 寝てばかりいて逆に疲れないかなぁ?と思うのですが、そんな様子もなく・・・。

 昼過ぎにちょっと見に行ったら、テレビ枕を抱えて寝てました(写真をクリックすると拡大)。 抱き枕かよ(笑)
 おばあちゃんになっちゃたのかなぁ。。。

 きょうは黒地縞小千谷に薄茶半衿、黒角帯に黒茶の綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月20日(火)  No.7759

休日は謎活
 マジェスティも15年かぁ。 スーパーカブ70サンバー(軽トラ)の搭乗頻度が増え、ツーリングはご無沙汰…。
 ということで、休日を利用しトコトコ走らせることにします。
 目的地は・・・? 北陸自動車道から見える謎の銅像。 高速からしか見えない銅像の正体を探るべく、小矢部インター付近まで下道を突き進みます。
 蟹谷小学校に向かって左折し、高速道に沿って走れば、ポコンと謎公園に建つ謎の銅像に会えました(写真をクリックすると拡大)。

 松本正雄先生? あぁメルヘン市長ですね。
 市長時代の功績を考えれば、没して銅像になるのも納得です。

 ビックリしたのはすぐ近くに自由の(女神)像があったこと。
 かなり前から立ってたようですが、全然気づかなんだ。

 偶然にも本日バイクの日でした。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月19日(月)  No.7758

聖地で学ぶ
 9月7日から8日にかけて民藝夏期学校が城端別院善徳寺で開催されます、南砺市での開催は5年ぶり。
 主催は富山民藝協会ですが、会場が善徳寺なのでとなみ民藝協会が全面的にお手伝いします。

 メイン会場となる研修道場にて打ち合わせ。 びっしり詰まったスケジュールでした、学びがいがあります。
 我々スタッフは誠心誠意のおもてなしをいたします。
 全国からお越しになるみなさま、『民藝の聖地 城端』へようこそ!

 きょうは青灰楊柳綿麻に水色半衿、黒角帯に灰色リネン袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月18日(日)  No.7757

ヌン活
 セレブ女子界隈(?)で人気のアフタヌーンティーなるものが城端で開催されると聞きつけ、帰省中の娘夫婦を伴って参加しました。
 場所は旧なやかふぇ、主催はにわカフェ山の粉やさんじょうはなわくわくBBA部のコラボです。

 高級ホテルのアフタヌーンティーは3段重ねのスタンドに盛られてくる(ラシイです)が、城端らしく平皿で(写真をクリックすると拡大)。 でもとってもオシャレで美味しい!
 大満足&満腹なお盆休みのひとときでした。 またやってほっすい。

 きょうはグレー地紋の小千谷に薄ベージュの半衿、茶角帯に灰茶の綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月17日(土)  No.7756

貞子姫の碑
 昨日は家族が揃わなかったので、お墓参りを今日します。
 家の墓の近くに大谷廟があり、お盆だけ開門しています。 お許しをいただき中に入らせてもらいました。
 やはりこの場所は聖地です、空気が違いますね。
 方形の墓石の後ろには 速悟院釋嚴 と彫られた十七世住職の墓所と 大谷貞子姫(寶樹院釋現映)の碑がありました(写真をクリックすると拡大)。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月16日(金)  No.7755

盆野球
 お盆です。
 例年のように善徳寺暁天講座にお参りしました。
 その後、あんころを食べてから、城南スタジアムにカブで移動。 KNBラジオで城端の特殊なお盆事情を話す予定なので「盆野球」の現況をリサーチしとかないと…。

 やってるやってる(写真をクリックすると拡大)、老若男女(女性も!)混成チームも含めて8チームでトーナメント戦。
 規模は小さくなったものの、元野球少年達が元気にプレイしています。
 でも…聞けば、選手を集めるのが大変になってきてるんだとか…、ここも担い手不足なんだorz_ 城端の盆の風物詩なので続けて欲しいなぁ…。

 風物詩といえば、墓場で花火をする習慣。
 今年も目撃情報がありました! 健在です!! 嬉しくなっちゃいます。

 きょうは黒地縞小千谷に水色半衿、黒角帯に灰リネン袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月15日(木)  No.7754

朝市のハシゴ
 4と0(4,10,14,20,24,30)のつく日は朝市とうじん見世。 8月14日は盆前で忙しいから…とこれまで休んでましたが、帰省なさった方にも朝市体験してほしいと今年は開催します。

 福光は8月のみ13,14日両日開催しています、重なってますが、福光朝市は朝5時がピークなので、買い物してから城端に来ても十分間に合う(!)ということで、朝市のハシゴをするお客さんが多数。 なんと掛け持ちで出てくれた出店者も!
 盛り上がりました(写真をクリックすると拡大)、やってみるもんですね!

 きょうはグレー縞の小千谷に山吹色半衿、茶角帯に綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月14日(水)  No.7753

門徒もの知らず
 善徳寺そよかぜコンサート鈴木君代さんが徳成の真教寺 祠堂経で歌い語るというので、ご門徒でもないのに参加させていただきました。 真教寺のご住職は馬川透流さんです。
 歌はもちろん素晴らしかったんですが、コンサート時よりも多めに語られたお話が沁みました(写真をクリックすると拡大)。
「門徒もの知らず」は非難の意味に捉えられがちですが、本当はそうじゃないんだと。

 信心することは強く美しいことです。 同席した近在の親切な方々のお姿を見てそうおもいました。
 強くあることで、世論に流されないことも大切ですね。

 きょうはグレー地紋の小千谷に黒柄半衿、黒角帯に黒斑の袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月13日(火)  No.7752

まちゼミで網戸の張替え
 なんとまちゼミの注目講座「網戸の張替えを一緒に挑戦してみよう」を受講しました。
 プリント網戸“デコアーミ”を開発販売している西川産業さんが企画したまちゼミです。
 初開催ゆえ受講者が集まるか心配しておられましたが、僕のような「自分で張り替えたいけど自信がない人」が何人も! 僕を除く全員が自宅の網戸を持参するガチ勢で、ヤル気が充満しています。

 仮押さえするコツを習い、専用工具を使えば、意外と簡単に張り替え成功。
 用意していただいた小さい枠はアッという間だったので、大きいフレームをお借りして練習させてもらう親切さ。 これで自信がつきました。
 よ〜し、これからバンバン張り替えちゃうぞ〜。

 ところでご存知でしたか? 白より黒い網戸のほうが向こうが見易いことを(写真をクリックすると拡大)。

 きょうは黒地小千谷に立涌地紋の水色半衿、黒角帯に灰色リネン袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月12日(月)  No.7751

ブレイキンに泣く
 パリ五輪は「サッカー男女と新種目ブレイキンしか見ない」と決めてました。 ブレイキン(breaking)とかつてはブレイクダンスと呼ばれてたアレです。
 「縄張り争いをしていたNYのギャングが、暴力ではなくダンスでバトルしたことが始まり」って良くないですか! これが(今回だけとはいえ)オリンピック正式種目になったことも素晴らしい!

 昨夜、女子(B-Girls)で日本のAMI(湯浅亜実)が金メダルを獲得し、盛り上がったままに観た深夜の男子(B-Boys)予選。 女子とはレベチなダンスに驚いてたら、数分後に一生忘れないであろうバトルがあったんです。

 日本のHiro10(大能寛飛) vs 全米王者victor
 そこで見せたHiro10のラストムーブ(写真をクリックすると拡大)
 これでもか!というくらパワームーブを繰り出すHiro10、僕の想像の遥か上を行く全身全霊すべてを出し切ったダンスに涙が止まりません。 Hiro10の思いが脳髄を直撃しました。 コンコルド広場の観客はもちろん、リアルタイムで観てた誰もが感動したと思います。 解説の白井健太朗さんも実況の熊崎風斗アナも泣いてました。
 熊崎アナの一言にすべてが凝縮されてます。「ブレイキン・・・いいですね(涙)」
 サイコーにカッコいいブレイカー達でした。

 きょうはグレー縞の小千谷に薄茶の半衿、茶角帯に黒綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月11日(日)  No.7750

さくや姫だより その111
 さくやがまたご飯を食べなくなりました、歯周病も解決したのにどうしたことでしょう。

 ひょっとしたらニオイがダメなのかも…と普段は買わない高級なフードを足し、いつものブロッコリーに削り節をまぶしてみました(写真をクリックすると拡大)。
 めっちゃ美味しそうです(笑)
 これでどうかなぁ?
 僕のごはんよりきっと美味しいよ、食べてね。

 きょうはグレー楊柳綿麻に山吹半衿、茶角帯に綿袴です。
        (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月10日(土)  No.7749

CAST生還
 コリジョンコース現象による衝突事故に遭った愛車CASTが奇跡的に直ってきました。
 「全損」と診断されたのですが、母の形見だと伝えたら、自動車やさんが全力を尽くしてくれたんです。
 外観だけじゃなく中身もピッカピカ(写真をクリックすると拡大)

 嬉しくなって近所を走り回りました。 何事もなかったかのように調子が良いのに気を良くし、城端スマートインターから福光インターまで高速走行も。 なんの不安もありません、
 直してもらって良かった〜。 感謝!
 事故に気をつけて永く乗り続けますね。

 きょうはグレー地紋小千谷に薄茶半衿、茶角帯に灰茶の綿袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月9日(金)  No.7748

平和祈念式典を欠席
 あすの長崎市平和祈念式典に「ガザ地区を攻撃中のイスラエルを招待しなかったから」…と、アメリカが駐日大使の出席をキャンセルし、G7諸国(英、仏、独、伊、加)も追随しました。
 [注]領事が代理出席するので、完全ボイコットではありません、

 僕は平和を誠実に希求する長崎市の信念を支持します。
 またイスラエルとズブズブの関係であるアメリカに失望したし、欠席を大人げないと思います。
 さらにアメリカの顔色を窺っているG7各国は情けないと感じました。

 アジアの小国(となってしまった)日本の存在なんてこんなもんなのでしょうか。

われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
  ↑
 日本国憲法前文(抜粋)です。
 この崇高な理念を現実のものとするには「現場での対話」しかないと考えます。
 その意味でも欠席は残念でなりません。

 きょうはグレー縞小千谷に山吹色の半衿、黒角帯に綿袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月8日(木)  No.7747

平和の鐘を鳴らそう
 善徳寺で「平和の鐘を鳴らそう」
 南砺ユネスコ協会が毎年行っている催しで、昨年は閑乗寺高原、ことしは城端別院だそうです。
 折よくマルボロ副市長たちも来城していたので国際的(写真をクリックすると拡大)。

 ユネスコ憲章前文わたしの平和宣言を日本語と英語で唱和したあと、祈りを込めてひと撞きしました。
 あとは個々人がどう具体的な平和への道筋を描くか‥‥です。
 
 きょうは黒地縞小千谷に立涌地紋水色半衿、黒角帯には灰リネン袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月7日(水)  No.7746

平和への具体策
 平和記念式典(広島原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)の黙祷から始まる8月6日。
 湯崎英彦 広島県知事のあいさつが具体的な平和への道筋に踏み込んでいて素晴らしかったので一部転載します。

想像してください
 核兵器維持増強の十分の一の1.4兆円や数千人の専門家を投入すれば、核廃絶も具体的に大きく前進するでしょう。』

 少しずつ皆が意識して行動に移せば、ベクトルが変わり、平和が訪れると信じています。
 NHKは湯崎知事が語ってるあいだ“駐日イスラエル大使を画面でアップ”にするというグッドジョブをやってのけました(写真をクリックすると拡大)

 きょうはグレー楊柳綿麻に黄土半衿、茶角帯に灰茶の綿袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月6日(火)  No.7745

呼び継ぎ
 定休日、たまたま帰省中だった次男を連れてアートハウスおやべ
 平井千香子×neutral production「呼び継ぎ」
 イチオシの日本画家平井さんと、ニュートラルプロダクションがコラボする!? とあらば見に行かないわけないでしょう。

 ギンギラギンに明るい戸外から、会場に一歩入れば…ぼんやり灯りがともるもののほぼ真っ暗やみ、足元すら見えませんでした。
 数分して目が馴れてようやく作品が見えてきました(写真をクリックすると拡大)。
 ライティングとサウンド効果によって刻一刻と変化する絵画、異体験でした。

 ぜんぜん違うものが融合することで生まれたアート。 写真では絶対に伝わりません、ぜひ足をお運びください(9月23日まで)。

 きょうはグレー縞小千谷に薄茶半衿、茶角帯に綿袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月5日(月)  No.7744

小さな村の大きな花火
 ちょっと早じまいして、おとなり旧井口村の夏まつりに行ってきました。
 昼間の雨はきれいにあがり、とても快適な夜です。
 特産くろまめジェラートをいただきながら、メインの打ち上げ花火を待ちます。
 カウントダウンとともにスタートした花火は、近いこともあってそれは²大きく見応えがあり、大輪の一発は感嘆ともに大歓声があがりました。
 その場に居る者すべての心がひとつになった瞬間です(写真をクリックすると拡大)。

 きょうはグレー小千谷に薄黄土半衿、茶角帯に黒斑の袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月4日(日)  No.7743

曳山解体
 補修調査のため、西上町竹田山の屋根を解体しています。 といっても知識のある大工たちさんが分解するので、我々町民はそーっと運搬するだけ。
 今回西下町の山蔵を使わせていただけたことで、安全かつスピーディーに捗ります(それでも午前中いっぱいかかりました)。
 以前のように足場を組んでたら、一日仕事だったことでしょう。 助かりました、ありがたい。

 8月末にさらに下部分の分解が待ってます。
 《調査》→《補修》→《再組上げ》 来年の曳山祭までに間に合うのでしょうか、ドキドキ

 きょうは黒地小千谷に立涌地紋の水色半衿、黒角帯に灰色リネン袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月3日(土)  No.7742

開放!ひまわり畑
 西川産業(株)荒田町工場隣のヒマワリ畑が今年も盛大に咲きました。
 見事に咲き誇ってます(写真をクリックすると拡大)。
 8月9日〜18日の10日間、この畑を開放なさいます。
 写真を撮るだけじゃなく、花の持ち帰りも可能だそうです。

 ひまわりって平和の象徴だなぁ…って思いませんか?
 みなさんがハッピーになるとともに、世界に平和が訪れますように。

 きょうはグレー縞小千谷に薄茶の半衿、茶角帯に綿袴です。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月2日(金)  No.7741

まち歩きガイドに求められること
 このところカイドづいていて、今日も短時間でしたが町中をご案内しました。
 先に松井機業さんを見学されるとのことでしたので、ご一緒させていただきました(写真をクリックすると拡大)。
 6代目社長に就任された松井紀子さんのおカイコ愛に溢れる熱弁に心動かされてます。

 僕もダダダーッと話すだけじゃなく、伝える術と内容を考えなくては…。
 城端に興味を持つ方々に伝えるべきことは何か? 今いちど考えています。

 きょうはグレー地紋小千谷に薄黄土半衿、茶角帯に灰色リネン袴です。
 ようやく梅雨あけしました。 去年より11日遅れています。
       (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
2024年8月1日(木)  No.7740

▲先月の日記へ ▲店長のきもの日記へ ▲過去ログへ ▲翌月の日記へ