総額10万円以下で150インチスクリーンを目指せ

 プロジェクターの購入に失敗し、失意の日々を送っていましたが(←大ゲサ) 大スクリーンについて有益な情報をゲットしました。

 というのも、あるテント生地がプロジェクタースクリーンの代用品として使えるというのです。その方が言うには 値段が安く輝度発色性とも申し分ないとのこと。色の再現性はシロートなのでよくわかりませんでしたが、値段の安いのはとっても良くわかります(笑)

 高さ180cm 幅360cm の生地を15,000円で購入しました。

上下に5cmずつ棒が入るように圧着されています。また両面使えて表はテフロン加工済みで輝度重視。裏は発色重視だそうです。後で検証してみます。

 元がテントなので丈夫で紫外線にも強く、水洗いもできます。

 ↑スクリーンの上下に物干しざお(580円也)を通します。4mのものを2本使いました。展示会場なので四辺にピクチャーレールを取りつけてあります。これにスクリーンを吊るすことにします。

←幅がかなりあるので、両端だけを固定すると、スクリーンがたわんでしまいます。

 真ん中を固定するためにホームセンターで物干し竿用のプラスチックを見つけました。

 こんな感じてでタコ糸で吊るして、物干し竿を挟み込ませます。→

←吊ってみました。シワもできにくく、マコトに調子がいいのですが、ひとつ問題点が…。

 それは、ガッチリとはさまってしまって、なかなか取れないってことです。移動の必要がないのならそれでもいいのですが、催事ごとに片づけねばならないので、これじゃマズい

 そこで新たに発見したのが、竿がずり落ちないためのストッパー298円也

 本来の用途とは違いますが、太さはピッタリ

←タコ糸を通して挟みます。

 ピクチャーレール金具を左右に広げて高さを微調整します。

 これでOKでしょう!

 

 

今回購入金額

スクリーン

15,000-

15,000-

物干しざお

580*2

1,160-

サオストッパー

298*2

596-

合計

\16,756-

残り金額 83,244円 まだまだ余裕? つづく