だまし襦袢にだまし半衿をつける

(一部写真はクリックすると拡大します)




□せ□ だまし襦袢にだまし半衿をつける
 きものに直接半衿をつける方法をアップしましたが、
こんどは半襦袢にだまし衿をつけてみました。

写真は市販されている男のだまし襦袢です。
これに、普通は白や色半衿を縫い付けて使います。
□せ□ だまし襦袢にだまし半衿をつける2
 背面をご覧ください。
衿付けの位置にマジックテープ付きのベロを取り付けました。

□せ□ だまし襦袢にだまし半衿をつける3
 拡大すると…こうなってます。
縫い目のキタナイのがわかりますね…。

□せ□ だまし襦袢にだまし半衿をつける4
 だまし衿をつけたところです。
元からの衿は内側へ折っています。

□せ□ だまし襦袢にだまし半衿をつける5

 前側からみると…ホラ
衿がついてるように見えるでしょ。

□せ□ だまし襦袢にだまし半衿をつける6
 後ろから見ても、この通り。

まず、半襦袢を着て、腰ひも等で止め
その後、衿をコーリンベルトで止めます。
「和」のデータベース (資料庫)の『だまし半衿を使った着付け』を参照。


 
「和」について話しませんか?
このデータベースは掲示板「和」について話しませんか? からの抜粋です

「和」のデータベースへ


トップページ 美しい装い
- きょべ呉服店 -


- 蔵布都 藍 -