- 
  
-  
  
-   
  
- 2003年むぎや祭あれこれ
  
-  
  
- 
  
- 
  
  - 別院会場のイス席(指定席)は有料でした。 立ち見は無料です。
  
-  
  
-  
  
 
  - 「街並み踊り会場がわかりにくい」という声が多かったので、案内板を設置しました。
  
- それでもわからなければ、衣装を着た者にお尋ねください。
  
-  
  
  - 各町は踊り方・地方一緒に移動します。
  
- 先導は先囃子(さきばやし)とよばれる小さな屋台です。
  
-  
  
  - 今町通りは商工会女性部により「かぐやひめ通り」として生まれ変わりました
  
-  
  
  - 駅前から沢山の人が、御坊坂を歩いて登ってこられます。
  
-   
  
  - 別院境内ではむぎや祭だけしか食べられない「延命 善徳そば」が。
  
- 
                      
 
もどる
 お問い合わせはinfo@craft-ran.comもしくは0763-62-3118まで
→craft Lunへ
→きよべへ
→蔵布都 藍へ