雪の七日間、赤べこ号が大活躍しました。 歩道の雪を飛ばし散らすのではなく、ピンポイントで流雪溝に放り込みます。 雪が細かいので流雪溝が詰まらないのがイイでしょ。 波板でこしらえた花びらガイドも役に立ちました(写真をクリックすると拡大)。 強度不足(ポリカーボネート1mm)で飛雪に負け、倒れそうになってますがなんとか持ちこたえたようです。
それにしても機械除雪は早いです、それと体力も温存できて助かりました。 あとは、詰まりやすいベチャベチャの雪対策ですね。 来年までになにか方法を考えます。
きょうは濃紺紬にグレータートル、黒角帯に黒綿袴、グレーニット手甲に黒のタビックス、黒のトンビコートです。 (ブルーの文字をクリックすると関連ページへリンクします)
|
2025年2月12日(水)
|
|